ホーム 現在のログを再表示 過去ログの閲覧 使用上の注意 管理室へ |
シーカヤッククラブ 日本海魚組の画像掲示板
|
|
■ モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:KAZ [No.65] | |
ロール教室にお知り合いが居たので、動画を撮った。 本人の承諾を得て無いので、こっそり公開。 でも、「教え方」の質が下がったなぁ。あれじゃ、全然教えて無いのと一緒。 今度、家の横でトレーニングしようか。家の横の方が練習しやすいよ。 http://www.youtube.com/watch?v=ED7htsqzfTM http://www.youtube.com/watch?v=3lNv6AOndAw http://www.youtube.com/watch?v=0O-hZWOc5cY |
|
2010/05/06(Thu) 00:59:32 |
|
|
Re:モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:KAZ [No.66] | |
![]() |
|
2010/05/06(Thu) 01:02:36 |
|
|
Re:モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:ひらめ [No.67] | |
なかなか、起き上がれませんね。 6月、水も温かくなってきたころに、レスキュー訓練もかねて、 ロール練習にTryしたいと思います。 KAZさん家の横は川ですか?? |
|
2010/05/11(Tue) 23:33:10 |
|
|
Re:モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:ひらめ [No.68] | |
![]() |
|
2010/05/11(Tue) 23:39:13 |
|
|
Re:モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:ヒラマサ [No.69] | |
ヒラメさん、ロールできてるように見える! 次回は手助けなしでトライですな。 KAZさん横は犀川の河口(ほぼ金石港)ですが、犀川上流部で遊ぶのもおもしろいと思います。 河川敷に草も生えているし、そこでロール練習するってのはどうですか? |
|
2010/05/14(Fri) 16:59:17 |
|
|
Re:モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:ひらめ [No.70] | |
>犀川上流部で遊ぶのもおもしろいと思います。 いいですね。 川でロールの練習した後、海でレスキュー訓練といたしましょうか。 5月29日(土)あたりではいかがでしょうか? |
|
2010/05/18(Tue) 23:12:31 |
|
|
Re:モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:ヒラマサ [No.71] | |
5月29日(土) だうじょうぶです。魚組自主練習ということでやりましょうか。 かわぶねも2艇積んでいきます。 ロール練習はKAZさんの短いのが起きやすいかもね。 |
|
2010/05/22(Sat) 08:42:18 |
|
|
Re:モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:KAZ [No.72] | |
29日のロールトレーニング了解です。 上流で遊ぶのも良いけど、いきなり川を漕ぐのはひらめさんには辛いかも。 家の横ならば、護岸に手やパドルを掛けてヒップスナップの練習がやりやすいのでお勧めです。 いずれにしても、何処へ行くかご連絡下さい。 PS. 我が家のプレイボートが2台になりました。 妻と「ひかりや」に飲みに行った時、勢いで(?)石原さんからナウい(死語?)船を買っちゃいました。(偶然またもやピラニア) まだ慣れてませんが、やっぱり新しい船は、乗りやすい。 |
|
2010/05/25(Tue) 23:19:21 |
|
|
Re:モンベル・トライアンドキャリーのロール教室 投稿者:ヒラマサ [No.73] | |
大桑から少し下流に芝生の河川敷があり、昔そこでロールの練習をしました。 お水はそっちの方がきれいだと思うのでね。 そこで適当な浅瀬を見つけて、一人がスターン側で補助して練習しようと思っています。 上流部で練習が難しいときは、KAZさん宅横に移動しましょう。 集合は大桑簡易グラウンド、集合時間は10:00としました。 私の007も持って行けると思います。 ちと古いですけど、難しいテクニックは目指していないので、これで遊べればイイカナって感じ。 そう言えば、ロデオの世界では「テクは金で買え」だそうですね。 |
|
2010/05/25(Tue) 23:46:54 |
|